ヒイジサン
ハイタ---イ!!
赤い靴の歌詞を『曾爺さんに連れられて言っちゃった』だと勘違いしていたc-caです
人事異動によりブログ更新が危ぶまれておりますが、本日も張り切って参りましょう
しかし 童謡の歌詞。
難しい・・・日本語検定ですか?
代表的なとこで
「ふるさと」の歌詞 『うさぎおいし』は(美味しい)ではなく(追いし)らしいし。
「赤とんぼ」の歌詞 『おわれてみてた』は(追われて)ではなく(背負われて)のことらしい。
冒頭の「赤い靴」の歌詞なんて・・・
幼き頃は「ニンジンさんに連れられて」と思ってたc-ca。
少し賢さが出始めた頃「いい兄さん」だと思うc-ca。
3親等あたりの家族の関係が理解出来た頃。「曾爺さん」だと思い込むc-ca。
「イジンサン」だと改めて気が付くのは拉致という言葉を知る大人になった頃。
今更ながら書いてみて思う。
異 人 ⇒ イジン
人じゃないじゃん!
ま。人参さんも人ではないが・・・
おまけに『言っちゃった』ではなく『行~っちゃった♪』って。
あんた!見てたなら 助けてやれよ!
もう一つc-caには言いたい事が。
さっちゃんの歌
♪さっちゃんはね バナナが大好き ほんとだよ
(誰かに疑われたのでしょうか・・・)
♪だけど ちっちゃいから バナナを 半分しか 食べられないんだよ(字余り)
可哀想ね さっちゃん
・・・c-caはグロモントが好きです。いや大好きです。
でもc-caは小さいから1本は強すぎるらしく、眩暈を起こして倒れるのです。
大人になった今でもグロモントを1本丸ごと飲むと倒れます・・・
去年隠れて飲んで2回倒れました。
病院の先生に「瞳孔がゆれてますね。」と言われ、面白そうなので自分の目で確かめてみたかったが、自分の目なので無理・・・
悲しさ2倍。
さっちゃん、でかくなったらバナナ丸ごと1本食べれるようになるだろうけど
c-caはいくつになってもグロモント丸ごと1本飲めないのです。
隠れて半分飲むしかないんです。
可哀想対決なら c-ca勝者じゃないですか?
なんだか話は違う方向にいってしまったようですが
歌は好きです。
息子と2人カラオケで3時間平気で歌いますから。
でも音楽の授業は好きではなかったですが・・・
↑ この解答をした人と、似たようなもんだと思います。
音を楽しむと書いて ミュージーク♪
関連記事