【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年02月05日

ハルガクル

ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント が3月2日から始まりますねぇ


実はc-caは昨年からボランティアスタッフとして参加させていただいています


休みが週1しか取れないので、日曜日だけの参加なんですが、プロのプレイを同じフェアウェイから見れることが参加している理由なんですがね


今回も協力要請がきました
∠(`^´)


日本のトーナメントがこの沖縄から始まるのですが、便りが届くと春が来たなぁ~(* ̄▽)とワクワクしてきます(笑)



今日はその説明会に行ってきました。

老若男女 み~んな、小さな業務から重要な業務まで、誇りを持って、参加出来る事を楽しんでいるようです!

なんか。嬉しいさぁ
o(~□~*o)  


Posted by C−CA at 14:39Comments(0)

2012年02月03日

エホウ ヲ サガス

恵方巻き

今年の恵方に向かって無言でひたすら巻き寿司を食べる




Σ( ̄д ̄;)

方位磁石誰か持ってる?


息子と息子の友達と3人で恵方巻きを食べることになったのだが、方角を探すことから始める


Googleって便利ですねぇ

家の中で北北西をみつけたのですが、角っこというだけで何故か爆笑。


「無言でひたすら食べるんだよね」


とお互いに確認しあい
イザ ジッショク



ムシャムシャムシャムシャ…


ムシャムシャムシャムシャムシャムシャ…

ムシャムシャ…プププ(失笑)

ムシャムシャ…プルプル(肩が震える)


ムシャム…ムシャムシャ…グヮハハハハ(爆笑)


息子が巻き寿司の入ったパックの
「醤油は別に取ってください」
を指差しただけでもう耐えられない

苦しい 恵方巻きTimeでした(笑)



キタ━━(゚∀゚)━━!!

旦那帰宅(笑)


これから 旦那が食べるようです(笑)  


Posted by C−CA at 22:37Comments(2)

2012年01月27日

サイゴ ノ ベントウ

月曜日から午前授業になり、2月からは就職休みになる息子に最後の弁当を作りました。
キャラ弁などは無理ですが、息子の好きな物だけを詰めました(笑)




3年間よく頑張ったなぁと思います!

でも
息子が幼稚園の時に、母子家庭でお水をしていた頃ね

1度だけ弁当の日を忘れた事が有って、息子は「私を起こさないでっ!」と、園の門で泣いていたという事件が有ったんですよ。


その事をずぅ~っと申し訳なく思っていたので、3年間頑張れたんだと思う。


いつも美味しいって言ってくれてありがとう!  


Posted by C−CA at 10:43Comments(4)

2012年01月26日

通帳ケース

仕事で郵便局によく行くのですが、最近は切手や葉書だけではなく、色んな郵貯グッズがあるんです
(*b´∇)b♪

今回ゲットしたのが

コレ↓


通帳ケースですよ!


ワンピースの新世界バージョンも有ったのですが、チョッパー好きの息子用に購入♪


あっ( ̄□ ̄;)


(-_-; ヤベェ
旦那がすねてる…

明日は旦那のを購入してきます∠(`^´)


いやぁ。男二人に囲まれてると気を使いますなぁ(笑)
  


Posted by C−CA at 08:47Comments(0)

2012年01月25日

ケンカ

昨日は久しぶり息子とケンカをした


あと2ヶ月で私の手から離れて暮らすことになる息子に、あれやこれやと言いたくなるオヤバカなc-ca


成功経験も失敗経験少ない我が子に不安がいっぱいで、ついつい言葉が多くなります


友達に「寂しい。行くな~」と言われたらしく、それに対して「そんな奴が友達なのか?お前の足を引っ張るような奴が」と、言い放ったc-caにぶちきれた息子


「c-caは寂しくないだろうな!どうせっ…」
たぶん旦那のことが言いたかったのか部屋に入って行きました



アホカ。
そんな言葉吐けるか


お前の頑張りを1番知ってるつもりだから  


Posted by C−CA at 10:50Comments(2)

2012年01月14日

センターシケン

今日からセンター試験ですね

すでに大学受験が終了した息子も、高校での必須のようでセンター試験も受けるようです


中学から行きたい大学が有った息子にとって、高校はあくまでも行きたい大学への足掛かりだったようです。


センターに向けて勉強をしない息子に
「みんな頑張ってるのにお前は何をしてる(怒)」
と言った時に
「皆が遊んでた時に、俺は中学からやっていた。その事は評価されないのか」

と言われました(笑)


他の子と比較していた自分を反省してます


SMAPの中居君が雑誌でコメントをしていたのですが

『成功は約束されてはいない。でも成長は確実に約束されている』

頑張った結果よりもプロセスですな  


Posted by C−CA at 09:30Comments(4)

2012年01月12日

ウルウ ドシ

今年は閏の日がありますねぇ


太陽暦では平年365日ですが閏年だけは366日になるんですよねぇ
日本における閏年の根拠なるものが『Wikipedia』にあるのですが、皇紀年数を4で割って…なんてのがありますが

( ̄~ ̄)ξウーン



まっ。1日得した気分になるのは私だけでしょうか

その日はおまけの日と勝手に思ってるので、楽しんで使いたいんだけど、何をしようか思案中です!


その日 24時間を私が自由に使っていいなら…
  


Posted by C−CA at 14:14Comments(2)

2012年01月08日

トホ

足の裏の皮むけそうです(痛)


パレット→ジュンクドウ→メインプレス区間を徒歩で移動したのですが、ちょっと大きめな靴を履いていたので、足の裏が擦れちゃって(涙)


でも正月肥えをしたc-caにはいい運動でした(笑)

歩いてる時に女子軍団に遭遇して会話が聞こえてきたんです

「おみくじでコキチだったってば」


Σ( ̄д ̄;)

…コキチ


ネタですよね ネタだと言ってください  


Posted by C−CA at 21:53Comments(4)

2012年01月07日

エイカイワ

フフフ 世界に羽ばたきますよc-caはヽ(´∇`)ノ

いきなりすぎでしたね

いやぁ英会話を始めようかと思いましてね


英会話と言えば…


そう!スピードラーニング

遼君がやってるアレですよア・レ

1年の計は元旦に有りということで、新年早々早速聞いてみたんですがね





Σ( ̄д ̄;)

聞き覚えが…


Σ(゚□゚ノ)ノエェ~


c-ca…8年前にも同じの買ってる…



同じCDが車のドアポケットに入ってるよ


フフフ…AKBファンのように聞く用と保存用にするか


しかし 8年前から成長してないのが残念だょ(笑)  


Posted by C−CA at 22:50Comments(4)

2012年01月05日

ダンシャリ

年末に旦那さんと、小掃除をしたのですが、合言葉は「トキメクか?」

我が家のメンバーは溜め込みグセがあるらしく、せっせとお菓子のカンカンや、靴の空き箱などにコマゴマした部品や景品、1番くじで当てたワンピースグッズ、包装紙、片足の靴下などを納め、気付けばそれらの物が溢れて散乱している状態に(涙)


「よし!断捨離するぞぃ」
と、いう事になり、お互いに『こりゃいらんだろぅ』というブツを手に取り


「トキメクか?」

と、確認。

「いや…」

と言えばゴミ袋行き

「待てヽ(□ ̄ヽ))」

と言えば

「私を納得させる根拠を述べよ」

「…(T_T)…」



を繰り返し、なんとか溢れたブツは視界から消えました(笑)


この調子で寝室もがんばろぉ~(* ̄▽)
  


Posted by C−CA at 10:23Comments(2)

2012年01月03日

コウレイノ

我が家には年末年始の決まりごとが有ります。


玄関扉には年神様に『ここを目指して来てくれよぉ』の意味を込めてしめ飾り(必ず山市商店が作ったもの使用)

アパートに住んでいて床の間が無いので、玄関に干支の置物(必ずタバタで売ってる同種類)と鏡餅(必ず同じサイズ)を設置。


元日は財布から絶対にお金を出さない為に
31日の晩までには、お年玉袋にピン札の袋詰、お節の材料・飲料水・消耗品を購入。


除夜の鐘が鳴る前に入浴を済ませ新しい下着にお着替え。

『行く年来る年』でスタンバイ
ソワソワ(o≧∇≦)o


新年を迎えたら旦那さん、息子さん、顔を揃えて新年のご挨拶。
♪(*^∀')人(^ω'*)♪

就寝(o_ _)o


家族が起きる頃にはお節完成

元日はお節を食べながら1日中、家でまったり過ごします。


そしてc-caの1番の楽しみは1月2日は3人揃ってお正月映画を見に行くこと!

…でも、今年は旦那さんはゴルフ、息子さんはバイトの為に3日に延期
しかも、息子さんは3日も友達と初詣に行くから今回Pass!とのこと(T_T)


「c-caより友達なのね!」
と食い下がると
「(--)(__)」
とあっけない返事



(* ̄▽)…



ま。旦那さんと一緒に行ってきまぁす(笑)  


Posted by C−CA at 07:34Comments(2)

2012年01月02日

ゴライコウ

本日5時起きです
∠(`^´)

昨晩、息子と

「明日は日の出みてこ~ぉ」
という話になり準備を済ませ6時に出発

座喜味城址に着いた頃、月明かりも無く真っ暗で、静寂と風が私達を包みます

日の出まで、本土に進学した時の心構えなんかを話そうかと思ってたんだけど、やめました


だって泣きそうになりますから(笑)

徐々に明るくなってきた頃一言だけ
「すべての事に感謝しなさい」
とだけ言えました




少し雲に阻まれましたが、日の出を見ることができました
(o*^◇^)o




次に一緒に日の出を見られるのは6年後かなぁ
  


Posted by C−CA at 09:01Comments(0)

2012年01月01日

ショーグヮチ デェービル

ハイタイタ~イ(* ̄▽)

グスーヨー イィショーグヮチデェービル♪

朝からおせち作りを楽しんだc-caですよ!





横になってますので、あっちから見て下さいm(__)m


旦那さんと息子さんに美味しいって言ってもらって、めちゃご満悦の元日を迎えております
♪(^ω'*)♪ニャハハハハ


みなさんに幸せの風がたくさん吹きますように、沖縄の真ん中辺りから愛を込めて

はい!ウートートー パンパンッ<^!^>

本年もc-caを支えてやってくださいマセ
  


Posted by C−CA at 14:45Comments(6)

2011年12月31日

オツカレマサ

本日12時~14時に会社で納会をして今年の仕事はおしまいです
∠(`^´)


今年は人事移動も有り、環境が変わってそれに対応できない、かなぁり弱いc-caを発見しました。


自分を改めて見つめ、自分を誉めてやりたいぐらい必死でした(笑)

自分を愛しく思うことが出来たのも、その環境に置かれたからなんだろうねぇ


今は納会で食べる寿司を待ってます!

今日はたくさん美味しいの食べて、今年1年御勤めを頑張った自分へ、お疲れ様会をしたいと思います。


来年、また元の職場に戻りますが、本当の意味での『仲間』を作れたらいいなぁ  


Posted by C−CA at 11:27Comments(2)

2011年12月29日

オカイモノォ

ファミマのおでんでテビッチが食べてみたいのだが…

180円なんだと

高ッ!
と 思ったんだけどぉ
家で作るの時間無いしなぁ~


ワタクシ
化粧品の 『イ~ノ』を買いました

お試し用なんですがね!


よぉ~し(* ̄▽)
近々写メをUPしますね~


使用前⇔使用後でシミがどうなるかやってみますよぉ


ご期待アレ
♪(*^∀')人(^ω'*)♪  


Posted by C−CA at 21:46Comments(2)

2011年12月27日

シワスデスネ

師も走ると書いて師走


やることがタンマリ残ってます(涙)

1番やりたい事はお片付け。

キッチンと1番ジャーはぜひともやっておきたいのですが、家に帰るとグッタリ

31日の14時までは仕事なので焦るばかり…


うまくいかない状況にイライラしてるc-ca

旦那さんからの一言


「ワッタ~は今年は旧正でいいんじゃないかぁ(笑)」



救われた気がします
♪(*^∀')人(^ω'*)♪  


Posted by C−CA at 10:12Comments(2)

2011年12月26日

サンタカラ

12月25日 日曜日だというのにいつもの時間に起床


間もなくバイトが入ってるということで、息子も起床


息子→「あ。俺にはサンタさんからのプレゼントが来てないらしい…」

c-ca→「部屋掃除したのか?」

息子→「い~や」

c-ca→「サンタが部屋見てドン引きしたんだろう。残念だったな」

息子→苦笑


のようなやり取りをしつつクリスマスの朝を過ごしました。


Σ(゚□゚ノ)ノ

息子をバイトまで送ろうと車に行くと、タイヤが1本ペシャンコに

c-caへのサンタさんからプレゼントは『原因不明のパンク』でした(笑)


走行中にバーストしてたら大惨事でしたよ


Thanksサンタ!  


Posted by C−CA at 10:16Comments(0)

2011年12月22日

ムトウカ

最近は明るい時間帯が短くなってきました


移動手段はもっぱら車のc-caですが、運転していて思うことが。



雨の日は、電気つけてほしい。


例えば二車線道路


鼻歌をフンフンしながら車線変更したいc-ca


後方から高速で無灯火のシルバー車両が接近中


ウィンカーカチカチ


♪フンフン…


グヮシャッ


Σ(゚□゚ノ)ノ



なんてならないだろうか…


だって c-caに君は見えてなかったんだよぅ




ほらね 電気つけよぅよ  


Posted by C−CA at 12:43Comments(2)

2011年12月20日

アコークロー

アコークロー

赤と黒のコントランス

沖縄では、薄暗くなってくる黄昏時をいうらしい


その空間からマジムンは異次元に出て活動をはじめる


だから、透き通ったマブイをもつこどもは外に出てちゃいけないよ


なんて今は言えないなぁ


街灯で街が明るくなってマジムンも出にくいだろう(-_-)


なんだか切ないなぁ  


Posted by C−CA at 21:37Comments(0)

2011年12月19日

ウラヤムココロ

土曜日は会社の忘年会でした

正直…つっかれたぁ(笑)


c-caは今年、期間限定の人事移動したんですよ

ま。急に人が辞めしまってその代替要員を育てるまでの間なんですがね


そこで、同期入社で店が違う方と一緒に勤務したんですが

その方が忘年会で向かい側に座ってずぅっと

「c-caさんは私と違って仕事を沢山こなしてきて凄いよね」
「c-caさんは私と違って仕事任せられてるから」

…etc

などと言うもんだから段々疲れてきてしまって(涙)


挙げ句のはてにはビンゴの景品ですら
「やはり私みたいにネガティブだと良いのが回ってこないんだ。c-caさんは私と違って何か運を持ってるもんね」

なんて言うしまつ



あのね~


私と違って って 皆違うし、c-caはそれなりに努力してますが(笑)


朝 誰よりも早く出勤してトイレの掃除からやってみれば良いと思う。

誰かをうらやんでたって現状変えられないでしょ(* ̄▽)


はぁ 疲れた  


Posted by C−CA at 14:40Comments(2)