2009年07月02日

花火祭に行く前に

オ゛~アヅイアヅイヨ~
卵は茹でずに生で食べてあげたい、優しい気持ちを持っているC-CAです(≧▽≦)ゞ

ハイタ~イ (;´д`)ゞ アチィ!!
夏です 夏休みも もうすぐです・・・


はーい 先生から夏休みを迎えるにあたり皆さんにお話があります! 
今日は ちょっと気になる記事がありましたので皆さんと考えていきたいと思います!

そうです タイトルにもありましたね そう「花火に行く前に・・・」です
まず下のアンケート結果を見てください
gooのアンケートランキングから先生探してきました

《女性が考える花火デートを成功させるコツランキング

回答が172件も有ったことにまずはびっくりですね!
それだけ現代社会は暇だ!という事だと思いますが・・・
アンケート結果いきますよ
1)人ごみにイライラしない
そうですイライラするとデートが台無しです!当日は牛乳をたらふく飲んで挑んでください!

2)はぐれないように手をつないで歩く
迷子になる人が必ず居ますねぇ。先生が鎖を持ってますので借してやってもいいですよ。

3)浴衣を着ていく
浴衣を持ってない人は水着にパラオでもOKとしますよぉ

4)髪型をアップしていく
ショートの人は無理やり上げてください

5)来年も一緒に来ようねと言う
これは、来たい人だけでいいですよぉ 無理する事はないんです

6)混んでいる場合は遠くから花火を見る
これは花火を見るときの基本中の基本ですね。あと事故などのときも遠くから見たほうが全体が見えますね

7)虫除けやバンソウコウ等を用意していく
そのまま草むらに突入する事も考えられますので、バンソウコウは持っていたほうがいいですね

8)無駄に歩き回らない
疲れるとその後まで身体がもちません ペース配分ですね

9)屋台で買った食べ物を半分ずつ食べる
コンビニで買ったものは分けなくてもOKですよぉ

10)花火を見る場所をあらかじめおさえておく
できる女をアピールするには良い事ですね でもできれば男性にやって欲しい事なんですが・・・


じゃ、みんなが元気に投稿してくれる事を先生願ってます


タグ :花火

同じカテゴリー(読みきり)の記事
オマツリデート
オマツリデート(2010-11-10 06:12)

トウミン(-_-)zzz
トウミン(-_-)zzz(2010-01-13 20:47)

ヤッテミタ
ヤッテミタ(2009-12-14 07:50)

ヒトマズ
ヒトマズ(2009-12-07 07:35)

ツバサ
ツバサ(2009-11-26 10:46)

テソウ
テソウ(2009-11-22 12:40)


Posted by C−CA at 14:13│Comments(12)読みきり
この記事へのコメント
はい!

前日から行く!


どうでしょうか?
Posted by オオタク(怪)オオタク(怪) at 2009年07月02日 16:26
(;・∀・)/ハイ!!(5)が気になりましたが…。

(5)は何らかの理由で行く相手が変わってしまうので、無理して言わなくて良いというのに賛成ですね。
(`・ω・´)←経験者(笑)

…草むら?変な妄想をしたのはジブンだけか(笑)
Posted by ちっぴくる~団 at 2009年07月02日 16:29
はい!オオタククククン元気があってよろしい!

前日ですね!いい意見です

でも いい友ぉ に「キムタク」が出ることになって
当日の昼に彼女がイライラしだしたらどうしましょう・・・
一応検討してみます
あ。おやつは300,000円以内とします
Posted by C-CAC-CA at 2009年07月02日 16:57
はい チッピさん 元気があってよろしい

そうですね 5番は離したくないほどのいい男なら決行すべき点だと思われます
 あと7番ですが・・・ キニスルデナイ
Posted by C-CAC-CA at 2009年07月02日 17:00
ハイッ!
敷物も持ちたい
草むらで虫が入っちゃ困る(T-T)

足の指の間に…(^-^;
Posted by ヤシガニ at 2009年07月02日 19:47
いいですねぇヤシガニさん元気があって非常によろしぃ!

敷物ですね
うん。デートを成功で終わらすというよりはセイコウで終わらす気マンマンな気がするのは先生だけでしょうか?

はい 廊下に立ってましょう!
Posted by C-CA at 2009年07月02日 20:18
おお~すげぇ勉強なった。
俺はその後の事しか考えてないからいつも上手くいかないのか?


お前も暇よの~
Posted by ひこー at 2009年07月02日 23:39
私は花火を観に行った時に買ったイカ焼きが、
花火の光に合わせて自分の服が汚れているのに気づいたとき、
ブルーな気持ちになりましたよぉ~・・・・

うん。その日の花火はぜんぜん覚えてないし、
『来年もまた来ようね♪』なんて気も起こらなかった(笑)

花火を観るならイカ焼きはやめた方がいイカも?
Posted by おひつおひつ at 2009年07月03日 01:09
ひこぉ~
その通り!君はいつも「その後」の事だけを狙っているのが今までの失敗の原因だったんです!
いい勉強になったねぇ
今年の夏こそGETだぜぇ**ヽ▼o・ェ・o▼ノ** ピカチュー
Posted by C-CAC-CA at 2009年07月03日 07:48
おひつさん イカ焼きは危険なんでんすね!
はい みなさんφ(・・*)ゞ メモメモ
ここ大事ですね
すべてがブルーになる瞬間。
それも花火の光で気づくという最悪のパターン

-{}@{}@{}-ヤキトリでもやりかねません
コーラでもなるかもしれません

よし こうなったら断食です!
Posted by C-CAC-CA at 2009年07月03日 07:50
( ̄― ̄)ゝハイッ!9番ですが!(お腹に自身のある人以外)屋台の物は、6時以降は、今焼いてるものを買う!(昔、お祭りたこ焼き屋台のバイトをしてた隊長。大きな会場になるほど、昼前から、たこ焼きを焼きはじめ、発泡スチロール箱に作り溜め続けて、人が多くなってきたら、箱からだして、ソースをかけて出す…なので、一番最初、昼前に作った、たこ焼きは、箱の底にあるため…夜6時以降にしかでてきません
屋台で最後に
おまけを貰うのも、NGです~(自分のいたトコだけかもしれんけど
Posted by はっぱ隊長 at 2009年07月03日 08:56
お さすが隊長!
元気な挨拶です
(≧▽≦)ゞ
貴重な情報が入ってまいりました
は~い みなさんこれは花火大会だけでなくビール祭でも抑えておきたい項目ですね!
やはり花火大会を成功させるコツは断食ですピーグルグルなったら全てがオジャンになってしまいますよぉ
Posted by C-CA at 2009年07月03日 10:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。