2009年07月03日
ウチュウオテンキ
ア”- 歯がグラグラするぅ
もう10年以上になるだろうか・・・
抜けずにがんばってるこの前歯見上げた根性だぁ
武士の情けじゃ!まだしばらくそのままにしといてやろう
(歯医者が怖いからじゃないよ そんなことないよ 絶対そんなんじゃないから)
ハイタイ(-o-)/ c-caです
みなさんビックリです!! (*゜ロ゜)ノミ☆
天気予報で良いのがないか探してたんですよぉ
んで見つけたんですが
ρ(・・。) コレ
↓

最新状況 (11:31)
太陽フレアは静かです。
太陽風は速度、南向き磁場ともに静かです。
磁気圏内がやや活動的になっています。
太陽放射線と放射線帯電子はともに静穏です。
これなんだと思います!
ジャジャーン
「宇宙天気ニュース」
http://swnews.nict.go.jp/swnews.html
c-caにとって宇宙とは箱庭みたいな枠の中に太陽とか月とか地球があるぐらいの感覚なんです。
非常に残念なんですが、頭がよろしくないc-caは最近初めて地球の周りを月が廻っているということを息子に教わりました・・・
それまでは一番えらいのは太陽で、その周りを月が廻っていて、月の周りを地球が一生懸命まわってる
だから太陽⇒月⇒地球の上下関係を勝手に作ってたぐらいですから。
ほんとそれぐらいのイメージしかわかないぐらいの未知の世界なんですよぉ
それを身近に感じさせてくれる
ジャジャーン
「宇宙天気ニュース」
それも堅苦しくない、とっつきやすい感じで作られているところがまたc-caには( ̄▽ ̄)b グッ!
宇宙天気予報当番 なんてところが作っていて
当番さんが作ってるってなんだか親しみやすいじゃないですかぁ
意味はわかんないですよ
はい まったくもってわかんない!
でもそういうサイトを見ただけで賢くなったような気になれる!
ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)
しかーし!今日の当番担当の篠原さんのお天気情報では
太陽風磁場の南北成分は、0nT付近で変化していて、特に強まった変化は見られません。
このため、磁気圏活動はほとんどなく、静穏です。
ってあるんだけど これが変わる時があるのだろうか・・・
静穏という文字が 穏やかではなくなる日があるのだろうか・・・
少し怖くなってきた
もう10年以上になるだろうか・・・
抜けずにがんばってるこの前歯見上げた根性だぁ
武士の情けじゃ!まだしばらくそのままにしといてやろう
(歯医者が怖いからじゃないよ そんなことないよ 絶対そんなんじゃないから)
ハイタイ(-o-)/ c-caです
みなさんビックリです!! (*゜ロ゜)ノミ☆
天気予報で良いのがないか探してたんですよぉ
んで見つけたんですが
ρ(・・。) コレ
↓

最新状況 (11:31)
太陽フレアは静かです。
太陽風は速度、南向き磁場ともに静かです。
磁気圏内がやや活動的になっています。
太陽放射線と放射線帯電子はともに静穏です。
これなんだと思います!
ジャジャーン
「宇宙天気ニュース」
http://swnews.nict.go.jp/swnews.html
c-caにとって宇宙とは箱庭みたいな枠の中に太陽とか月とか地球があるぐらいの感覚なんです。
非常に残念なんですが、頭がよろしくないc-caは最近初めて地球の周りを月が廻っているということを息子に教わりました・・・
それまでは一番えらいのは太陽で、その周りを月が廻っていて、月の周りを地球が一生懸命まわってる
だから太陽⇒月⇒地球の上下関係を勝手に作ってたぐらいですから。
ほんとそれぐらいのイメージしかわかないぐらいの未知の世界なんですよぉ
それを身近に感じさせてくれる
ジャジャーン
「宇宙天気ニュース」
それも堅苦しくない、とっつきやすい感じで作られているところがまたc-caには( ̄▽ ̄)b グッ!
宇宙天気予報当番 なんてところが作っていて
当番さんが作ってるってなんだか親しみやすいじゃないですかぁ
意味はわかんないですよ
はい まったくもってわかんない!
でもそういうサイトを見ただけで賢くなったような気になれる!
ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)
しかーし!今日の当番担当の篠原さんのお天気情報では
太陽風磁場の南北成分は、0nT付近で変化していて、特に強まった変化は見られません。
このため、磁気圏活動はほとんどなく、静穏です。
ってあるんだけど これが変わる時があるのだろうか・・・
静穏という文字が 穏やかではなくなる日があるのだろうか・・・
少し怖くなってきた

Posted by C−CA at 11:54│Comments(8)
│読みきり
この記事へのコメント
宇宙はひろいーなおおきーなー
いや本当ね宇宙は半端なく広いんです。
人間ちっぽけ。
そんなちっぽけな恋の話なんて笑
俺も昨日奥に入っていた銀歯が取れました。
怖いじゃなく、忙しいから歯医者行かないだけです!
いや本当ね宇宙は半端なく広いんです。
人間ちっぽけ。
そんなちっぽけな恋の話なんて笑
俺も昨日奥に入っていた銀歯が取れました。
怖いじゃなく、忙しいから歯医者行かないだけです!
Posted by めたぼーい
at 2009年07月03日 14:45

メタボーイさん
宇宙はでかいらしいぞぉ~
地球が入っているぐらいだから
人間は確かにちっぽけだけど
大きな心を持つことはできるよぉ
(c-ca良い事言った!)
ハイハイ ( ̄- ̄)
歯の治療ね。忙しくて行けないっていう事にしておきましょうね
コ・コ コワクナンカナイモンネ!ネ!
宇宙はでかいらしいぞぉ~
地球が入っているぐらいだから
人間は確かにちっぽけだけど
大きな心を持つことはできるよぉ
(c-ca良い事言った!)
ハイハイ ( ̄- ̄)
歯の治療ね。忙しくて行けないっていう事にしておきましょうね
コ・コ コワクナンカナイモンネ!ネ!
Posted by C-CA
at 2009年07月03日 15:30

はいさーい(^o^)/
僕は自慢じゃないですが歯医者が怖いです♪
最後に歯医者に行ったのは・・・
15年前ぐらいかなぁ?
そろそろ検診で行かないといけないと思いますが・・・
怖さが上回って未だに行けずじまい★笑
僕は自慢じゃないですが歯医者が怖いです♪
最後に歯医者に行ったのは・・・
15年前ぐらいかなぁ?
そろそろ検診で行かないといけないと思いますが・・・
怖さが上回って未だに行けずじまい★笑
Posted by ☆ナガ☆ at 2009年07月03日 16:48
ハイタイ☆ナガ☆さん
歯医者に誰が先に行けるか勝負だぁ
ってか C-CAはまじ早く行かんとヤバイです
(T^T)
歯医者に誰が先に行けるか勝負だぁ

ってか C-CAはまじ早く行かんとヤバイです
(T^T)
Posted by C-CA at 2009年07月03日 19:21
コンバンミ~☆
宇宙…果てしなく広いらしいケド…
宇宙から見れば、歯なんて本当に本当にちっさいもの。
歯医者に行く時間も宇宙スケールで考えれば一瞬なんてもんじゃないケド…なんであんなに決心がいるのでしょうか?((((;゜Д゜))))ガクブル
グラグラの歯を目の当たりにしましたが…
早く歯医者行こうね♪(・∀・)b
ご飯と一緒に飲み込みかねないよ
宇宙…果てしなく広いらしいケド…
宇宙から見れば、歯なんて本当に本当にちっさいもの。
歯医者に行く時間も宇宙スケールで考えれば一瞬なんてもんじゃないケド…なんであんなに決心がいるのでしょうか?((((;゜Д゜))))ガクブル
グラグラの歯を目の当たりにしましたが…
早く歯医者行こうね♪(・∀・)b
ご飯と一緒に飲み込みかねないよ

Posted by ちっぴくる~団 at 2009年07月03日 19:56
チッピ
っけ( ̄ω ̄)
糸取ってこいとか言いやがって…
抜いてきますよ!
抜いてくりゃ~いいんでしょ
でもさぁ、ご飯食べるときでぇじ怖かった~
っけ( ̄ω ̄)
糸取ってこいとか言いやがって…
抜いてきますよ!
抜いてくりゃ~いいんでしょ
でもさぁ、ご飯食べるときでぇじ怖かった~
Posted by C-CA at 2009年07月03日 21:18
昔の歯医者のドリルと云うのか、削る機械は振動が、まるで道路工事のドリルみたいに脳みそまでヤラレルかと思うほど、響きましたよ。 それに比べれば、今の歯医者の器具は、振動してないみたい。 なにしろ、若いきれいな手が至近距離で動いているのを見ているのは、ゴクラク!ゴクラク!
Posted by けいしゅう at 2009年07月04日 10:24
けいしゅうさん
技術は進歩してますよね!そうだから歯医者に行っても大丈夫ですよね!痛くなんかないですよね!
よぉし 行くぞ 歯医者に行くぞ!
いつか・・・
技術は進歩してますよね!そうだから歯医者に行っても大丈夫ですよね!痛くなんかないですよね!
よぉし 行くぞ 歯医者に行くぞ!
いつか・・・
Posted by C-CA
at 2009年07月04日 11:35
