2009年06月25日
カギヤデフウ

オーベイビー マイスイートハニー
まるで今咲かんとしている蕾が朝露に出会ったように
ラナウェー ラナウェー
かぎやで風って今風に訳するとこんなかんじ?
ハイターイ"\( ̄^ ̄)゛c-caです
しかしかっこいいなぁ
かぎやで風
(カジャデフウ)
実際の歌詞は
きゆぬ ふくらしゃや なうにじゃな たてぃる
ちぶでぃうるはなぬ ちゆちゃたぐとぅ
現代風に訳すと
今日の喜びを何にたとえよう
蕾んでいる花がつゆ(露)に会ったようだ
ってなるらしい
( ̄∇ ̄+)
かっこいい・・・
舞台の幕開けなどで使われる意味がわかるなぁ
子どもの頃は「ん~~~あ~~~」しか言わない歌だと思ってたけど、大人になって歌詞を読むといいなぁと思いますね。
さてさて
今日の麦ファ

Posted by C−CA at 15:08│Comments(8)
│オキナワン
この記事へのコメント
もっと歌詞調べます!!
Posted by めたぼーい
at 2009年06月25日 16:02

メタボーイさん
サンシン練習してるんだよねぇ
歌詞の意味わかったほうが覚えやすいかもねぇ
がんばってねぇ
サンシン練習してるんだよねぇ
歌詞の意味わかったほうが覚えやすいかもねぇ
がんばってねぇ
Posted by C-CA
at 2009年06月25日 16:35

ォオー!!(゜д゜屮)屮
麦ふぁ~が鎮座しておられる!!
この時期早めに食べないとウェファースが反ってくるのでご用心!!(´Д`)
麦ふぁ~が鎮座しておられる!!
この時期早めに食べないとウェファースが反ってくるのでご用心!!(´Д`)
Posted by ちっぴくる~団 at 2009年06月25日 23:24
オジョウ 麦ファ様は只今冷蔵庫の中に待機中です
今度は一日三枚の掟を守り、堪能したしております
今日の夜の麦ファが今から楽しみです
今度は一日三枚の掟を守り、堪能したしております
今日の夜の麦ファが今から楽しみです
Posted by C-CA
at 2009年06月26日 07:36

バックの拍子がなんともいえないくらいしぶい!!
俺はそろそろ自分で作曲作詞しようか考え中!!笑
俺はそろそろ自分で作曲作詞しようか考え中!!笑
Posted by ゆーたん at 2009年06月26日 08:34
私も琉歌すきですよ~。
短大の頃、国文科だったのでそこでも習ったし、親からも教わりました~。
うちの子が通う幼児園の「学習発表会」は、年長クラスの女子による「かぎやで風」で幕開けするんですよ~。
私はまだ踊ったことがないんだけど、きっと私の兄の結婚式では踊ることになるかもね~(^0^)
短大の頃、国文科だったのでそこでも習ったし、親からも教わりました~。
うちの子が通う幼児園の「学習発表会」は、年長クラスの女子による「かぎやで風」で幕開けするんですよ~。
私はまだ踊ったことがないんだけど、きっと私の兄の結婚式では踊ることになるかもね~(^0^)
Posted by 1000mama
at 2009年06月26日 09:13

ユータン 唄ってあげても良いよ ノーギャラで
( ̄▽ ̄)V
( ̄▽ ̄)V
Posted by C-CA at 2009年06月26日 10:55
1000mamaっち
「学習発表会」の、年長クラスさん「かぎやで風」の幕開けって素敵やぁん~
結婚式の兄弟が踊るカギヤデフウは扇子がガタガタ~していいよね
(*´∇`*)
「学習発表会」の、年長クラスさん「かぎやで風」の幕開けって素敵やぁん~
結婚式の兄弟が踊るカギヤデフウは扇子がガタガタ~していいよね
(*´∇`*)
Posted by C-CA at 2009年06月26日 11:00