2009年07月27日

ウチカビイクラ?

♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
ハイタイ c-caですタイ

7月も今週で終わりですナ
エイサー練習の音も夜な夜な聞こえてまいりますが、今年のエイサー本番日、つまりウークイーはいつなんだ?
気になります。


そうなんです。
旦那のおかあ様にこの間呼び出しされた時に
σ゜ロ゜)σ 
「c-caさん!! お盆ぐらいは家に来なさいよ。」

と、言われました。

お母様
c-caはご先祖様と一緒に
ウンケーの日に来てジュウシーを食べ
中日にぜんざいをいただき
ウークイにウチカビを土産にいただくだけでよろしいのでしょうか?

c-caは嫁として大変恐縮でございますよ!


そうそう。前から気になっていたのですが
「ウチカビ」って今のお金にするとどれ位の価値があるのですかねぇ

ググッてみますと「沖縄トリビア」なるものを発見しました
そこの記事から抜粋しますねぇ


[沖縄トリビア-その8]
沖縄のスーパーには『あの世のお金』が当前の如く売られている

[トリビア調査班報告]
沖縄では、この「あの世のお金」を『ウチカビ』と呼び、お盆のウークイや、清明祭(シーミー)などの仏事で先祖の霊に持たせるお金として、古くから利用されている。
ウチカビイクラ?

キッチンタオルを加工したようにも見えるが、よくみると銭模様がエンボスされている。
ウチカビイクラ?

買ってきて撮影してみると、トリビア調査班隊長が、とんでもないことを言い出した。
隊長:「そういえば、親戚のおばぁが「これ一枚で一満貫」っていってたなぁ・・為替相場はどれくらいなんだろ?」
ウチカビイクラ?

隊長:「お!ラッキーなことに値段があるね」


計算してみた

これ一束(20枚入)で160円(税抜価格)なので、1枚当たりの価格は8円となる。
つまり 1万貫 = 8円  1貫 = 0.08銭 となる
さらに計算を続ける
ウチカビ1枚にエンボスされている銭は全部で500個あった
つまり 1枚 = 20貫 = 1.6銭 となる

↑以上 沖縄トリビアからでしたぁ

ここまで計算してくれている!
うれしいですねぇ~
(アホですネェ 仲間発見ですよ)

あの世の物価が明治辺りから変動してなければ、当時の人工賃が

♪1日に5ジョウ100日で5貫♪

と民謡汗水節に歌われているように20貫を儲けるのに400日も労働を提供しなければならない。

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?
そうれを考えると「ウチカビ」持ちは大金持ちなんです!!!!!

c-caはあの世に行ったらウチカビ銀行で働くぞ!
今日から電卓の練習再開です!









同じカテゴリー(オキナワン)の記事
メンソーレタム
メンソーレタム(2009-07-24 17:08)

OCSノコマーシャル
OCSノコマーシャル(2009-07-14 07:58)

カギヤデフウ
カギヤデフウ(2009-06-25 15:08)

慰霊の日に思うこと
慰霊の日に思うこと(2009-06-23 14:20)


Posted by C−CA at 14:25│Comments(11)オキナワン
この記事へのコメント
そうだったんですか…。

しかしオオタクはウチカビ燃やす時に割り箸を使います。当然ウチカビと一緒に割り箸も燃えます。

と言うことはご先祖様のところには毎年割り箸も届いていることに…。
Posted by オオタク(怪)オオタク(怪) at 2009年07月27日 15:37
ウェルコメ オオタクゥ

我が家は「ウチカビ燃やしセット」を購入。

シルバーに輝く洗面器(なんと三脚付き)
シルバーに輝く箸(先は滑り止め付き)
なんと今なら バーベキュー風な網もついてくる!

Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!これはお徳だ!

オオタクファミリー様
ぜひ ご検討ください
Posted by C-CAC-CA at 2009年07月27日 15:50
なるほど!シーズンオフにはBBQも出来ると言うわけですね!もし焦がしたら天国にお肉が飛んでいくわけですな!検討してみます!
Posted by オオタク(怪)オオタク(怪) at 2009年07月27日 15:54
ハイタイ

1枚=20貫という事は、1人当たり3枚…孫だけで9人…540貫Σ(゜д゜)

うちのじぃじぃはあの世で無駄遣いしてなかろうか…( ̄Д ̄)

てか、うちと同じようにウチカビいくらか計算する人って他にいたんだねぇ(笑)
Posted by ちっぴくる~団 at 2009年07月27日 18:14
フフフン チッピ

あの世はこの世での行いが影響すると、よく聞きます。

それならばジィジはバラマキ用のが必要です。
越後屋オヌシモワルヨノ~
の上納金の為にも、今年もウチカビは盛大に燃やしますぞよ
Posted by C-CA at 2009年07月27日 20:24
こんばんわ☆
今年のウークイは確か・・・9月・・・
何日だっけな?!忘れちゃった^^;
ウチのまわりでもエイサーの音聞こえますよ~♪
【沖縄の夏!】って感じですね☆

ウチカビっていくらだろう・・・?
考えたコトもなかった^^;
今度、母ちゃんに聞いてみよッ^0^

ウチも「ウチカビ燃やしセット」ありますよ~^0^
Posted by メイ☆メイ☆ at 2009年07月28日 00:25
morning メイサン

我が家には夏ならでわの悩みが有ります。

アパートの三階に位置する我が家は公民館のスピーカーと高さが同じで、障害物も無く直でエイサー練習ミュージックを聞かねばなりません。大音量なのでツライです
Posted by C-CA at 2009年07月28日 06:12
ウンケー、ウークイ・・・一応の意味は聞いたども
ごっちゃになってるうえ、イマイチ流れがわからんちんだもんで
優すぅいおばぁにありんくりんの説明を受けたい今日この頃。

ウチカビって沖縄だけで繁殖するカビのことだろうと
4行目読むまで思ってました。ミ(ノ;_ _)ノ =3
Posted by ちぃ姉ちぃ姉 at 2009年07月28日 16:55
おぉ~ ちぃ姉ぇ

ウチカビは沖縄で流通している
偽札なりますぞ!

保険金はすべてウチカビを購入し
燃やしてあの世で
贅沢三昧に暮らすのです!
Posted by C-CAC-CA at 2009年07月28日 17:09
ウチカビは あの世の、こづかいと聞いてましたが…そんなに大金だったとは!
Posted by はっぱ隊長 at 2009年07月29日 00:00
隊長 morning!( ̄^ ̄ゞ

フフフ・・・ あなどるなかれウチカビ!
キッチンタオルの成り損ないのように見せかけてますが、カモフラージュですよ。
あまりゴージャスにしちゃうと、偽ウチカビ作りでもされたら大変ですからね!
Posted by C-CAC-CA at 2009年07月29日 07:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。