2010年05月25日

ケジメ

『フィクションでもノンフィクションでも…』始めますφ(..)


息子が2才の誕生日を迎えるとき、別れた旦那に呼び出しをされた。

誰かと一緒に行こうかと迷ったが、誰にも相談せず息子と二人で行くことにした。


自分の決めた結婚。
自分の決めた出産。
自分の決めた離婚。

すべて自分が選んできた事だ。
ケジメをつけたかったのかもしれない。


ワタシは、息子を取られるのではないかと、心配をしていた。

大きな箱を持っていて、人目で誕生日プレゼントだとわかった。

電動機付きの車だった。
今のワタシには息子に誕生日プレゼントすら買ってあげられないのに


いくらするのだろう…

「養育費ください」


ワタシの口から出てきた言葉は、何日も水を飲んでないかのような渇いた言葉だった


「余裕の有るときに入れるよ」


しばらく沈黙が続いた後の言葉だった。



「養育費をくれないなら、ミノルとは会わせない」

ワタシは最後の切札を切った


「このオモチャは充電式だから。

飽きたら捨てればいい」


その言葉が私達家族の最後の語らいの場で交わされた最後の言葉だった。



家に持ち帰った電気自動車にハシャイで乗る息子を見て、涙が出てきた

息子から父の存在を奪ってしまった罪悪感なのか

プレゼントすら買ってやれない金の無い惨めさなのか


同じカテゴリー(愛と感動の長編大作)の記事
キビシサ
キビシサ(2011-02-11 12:27)

ジムインサン
ジムインサン(2011-02-09 21:43)

メンセツ
メンセツ(2011-02-08 21:57)

フクエラビ
フクエラビ(2011-01-18 14:17)

カンカク
カンカク(2011-01-16 09:51)

アポトリ
アポトリ(2011-01-12 10:51)


この記事へのコメント
真っ直ぐに生きている貴女、、、親子ほどに若い貴女だけど、尊敬します。

その真っ直ぐさが、今日の善い状況に繋がっているのですね。
Posted by けいしゅう at 2010年05月25日 12:36
C−CA ぁ~・・

ゴメン・・・涙でるです。

同じ母親としての、C−CA ぁの息子君への、想いが、セツナイ・・・
確かに、別れても、息子君のお父さんだもんね・・

プレゼント買ってあげられなくても、一緒に側にいることこそ、
最高の母親としの息子君へのプレゼントだよ(;_;)・・・
Posted by なんくるないんどなんくるないんど at 2010年05月25日 14:38
ケイシュウさん

C-CAは歪み歪みを矯正しながらの人生ですヨ
(*´∇`*)

さて、幸せを掴むのはいつになることやら
Posted by C-CA at 2010年05月25日 20:05
ナンクルゥ~

おいおい

設定はフィクションでもノンフィクションでも…なので。

一応 キャラクターとC-CAは切り離してくださいヨ~
Posted by C-CA at 2010年05月25日 20:13
C-CA ぁ~

わかったぁです~(T _ T)・・・

切り離しますです~(;_;)・・
Posted by なんくるないんど at 2010年05月25日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。