2009年06月17日

母を超えた瞬間

(いのき調に元気良く)

みなさぁん お元気ですかぁ

| ゜д゜|ノ1っ!2っ!3っ!よーんっ!! 

彡(-_-;)彡ヒュー(寒)


こんにちわ c-caです

昨日マブイの記事を書いていて、子どもの頃の事を思い出していたら

結構ウーマクーだったなぁと・・・自分の事ながら苦笑してました

自分が親なら非常に困ってしまった事だろう
それを 優しい眼差しと大きな愛で見守っていた父に感謝
それを 鋭い眼差しとすばやい鉄拳で導いてくれた母に感心です

エピソード①

c-caの通っていた幼稚園は私立で年度末辺りにテストがありました
親も同伴で行われていたが(今思い出せば親が呼び出されていたのc-caだけかも・・・)
そのテスト中の会話

先生 : 画の中のきりんさんは何匹ですか?
c-ca : ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3頭。
先生 : ・・・そうですね
先生 : 丸を書いてください
c-ca : なんで?
先生 : ・・・うーん テストだからね
c-ca : 丸書くテスト?
先生 : ・・・
c-ca : 変なテストだねぇ
先生 : ・・・うーん そうだねぇ

母親 :(`0´)ノ 早く書け!

c-caは丸を書いてそれを執拗なまでに塗りつぶしたが母に消された

エピソード②
これもその幼稚園で起こった出来事

雨が降ってきたのでc-ca傘を差し園庭に出る

先生 : 雨が降ってるので中に入ってくださ~い
c-ca : ・・・・・無視
先生 : c-caさん 入ってください(イラッ)
c-ca : ・・・・・・無視

***** 担任、泣きながら園長に相談
園長登場

園長 : じゃぁ園長先生もお外にいましょう!
c-ca : ・・・・・無視
園長 : なんでc-caさんは部屋に入らないの?
c-ca : 部屋で傘差せないから
園長 : なんで傘さしたいの?
c-ca : 新しいの買ってもらったから
園長 : じゃーいつまでここに居るの?
c-ca : 部屋に入りたくなるまで。先生も居たらいいさぁ~

園長、母に通報。c-ca傘没収!

その後その園ではいろいろトラブルを起こし
今でも 園長先生に合うと
「あなた以上の個性豊かな子(問題児)にはめぐり合えません(笑)」
と 言われた

でぇーじ ウーマクーだったんだろぅなぁ


それに比べてc-caの息子はいい子です

が、息子に言われた一言が
「昔はc-caの事 賢いと思っていた(笑)」だと・・・
母を超えた瞬間だったのでしょうか











    





タグ :沖縄子育て

同じカテゴリー(過去)の記事
カッパッパー
カッパッパー(2009-07-18 14:37)

タナバル
タナバル(2009-07-08 14:02)


Posted by C−CA at 11:54│Comments(6)過去
この記事へのコメント
noてんき
いいですね
ジンセって
なかなか
Posted by 沖縄沖縄 at 2009年06月17日 12:56
沖縄さん はじめまして!
コメントありがとうございます

一応 能天気=ノウテンキだったのですが
確かに今の天候では 「noてんき」 ですね ・・・(‐‐).。oO
なかなか・・・・・・・・・・・・・・ の 続きも気になります
また 遊びにいらしてくださいね!
Posted by C-CAC-CA at 2009年06月17日 13:59
あきさみよ~!!

問題児だったんだねぇ!!笑

俺が幼稚園の頃はというと・・・・・・。



思い出せん!!笑


切り絵で牛ときりんを書いて、牛の足がみょうに長くてきりんが小さかったことくらいしか覚えてないさぁ。。。w



その絵はガクに入れられ、今でも部屋の中に飾ってあるからこれまた七不思議!!笑



傘は貸さないよ~!!!笑
Posted by ゆーたん at 2009年06月17日 14:56
ゆーたん 傘はカサばるからいいよぉ~

額に入れられたのには理由があるんだよ!
あの絵の裏見てみぃ~(⌒▽⌒;)
NASAの機密文書が隠されていたはず・・・

じゃなければ 飾る意味がわからんだろぉ(笑)
Posted by C-CAC-CA at 2009年06月17日 15:04
へー凄いですね!
俺も結構外れてたなー
素直になるのが恥ずかしいというか。
確かに色んな事してたと思います。
でもC-CAさんのほうがレベル高いっすけどね!
Posted by めたぼーいめたぼーい at 2009年06月17日 17:08
レベル32ぐらいかなぁ(笑)
メタボーイさん ウーマクーはやんちゃの意味だよ
沖縄通のメタボーイさんなら知ってたかな!
Posted by C-CA at 2009年06月17日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。