2009年08月04日

フキンシンデスガ

溶けるぅ 溶けるぅ トロケルゥ~
水分と塩分補給しなきゃ死んでまうぅ~~

ハイタイ 脳がナメクジなc-caです
塩分補給すると脳が小さくなってしまいます
今年の夏できっと消滅です


オジイごめん。最初で謝ります。

C-CAが七歳。
オジイが亡くなり長男であるC-CAの父様が喪主を務め、我が家でお葬式をやる事になりました。

《オジイはウミンチュで船に乗っている》
C-CAがオジイについてわかる事はそれぐらいです。それぐらい接する機会も無い内にオジイは召されました。


そのお葬式での事です。
家の中で執り行われる葬儀で、C-CAは肩を震わせながらうつ向きました。

なぜならドリフターズのコントで見たまんまのあのシーンが始まったのです
(ナンマイダー ナンマイダー チーン♪)

兄は泣いていると思ったらしく「お前、何泣いてるばぁ~」と、子供らしい「からかい」を始めました。

ッフ。ヾ(`◇´)ノ
こうなれば道連れです!
小声で「ド ド ド…」

言おうとすればするほど、笑いがC-CAを苦しめます
言葉が続きません。
胸が苦しいぃ・・・小声で ささやくように
「ド ド ドリフ・・・」

しかし、兄には伝わったようです。
兄がうつ向き肩が震え始めました。

二人とも限界に達し、子供部屋に走り、ベッドの中で布団を頭まで被り声を殺しながら…
(ToT)ゞ すみません あまりにも不謹慎でカットです


子供達にとって葬式とはそういうもので、あまり会う機会のない従兄弟達に会えるぐらいの感覚です。

さて 久々にあったら皆で遊びたい!
そこで登場「ゴッコ遊び」

その頃は流行っていたゴレンジャーという戦隊物をやることになりました。

フキンシンデスガ
まずはオーディションから始まります
一番人気のさわやかリーダー『アカレンジャー』を誰がやるか!
一番不人気のカレー大好き『キーレンジャー』を誰がさせられるのか!


オーディションの内容は「アクション」


我が家には二段ベッドが有り、いかにカッコ良く飛び降りる事ができるかという審査です。

C-CAはモモレンジャー希望なので審査員です。

みんな思い思いに飛んでくれます。
タオルケットを肩に巻いたり、空中開脚したり そりゃもう戦う戦士です!

まだ5歳の弟はお兄ちゃん達のようにかっこよくジャンプができません。
2階ベッドから恐々と手すりにぶら下がってそこから着地をしました!

「ウギャー」

Σ(=゜ω゜=;)

兄が弟から離れ 弟がc-caを振り返ります。

オーメンです。

弟は口から血をポタポタ垂らしダミアン状態!

とんだ瞬間に舌を噛んだらしいのです

兄が無駄知識を叫びます

「舌噛んだら死ぬってよぉーーー。
お母さんが嘘つきは舌噛んで死ねって言ってたのにぃぃぃぃぃ」

そう うちの母様。
子供に平気でそういう事を言うすごーく怖い毒舌の持ち主です。

無駄に恐怖を煽る兄を先頭に子供達は大騒ぎです。

c-caも大好きな弟が死ぬんだ!と、決め付けハンダイ垂らしながら大泣きです。


その騒ぎを聞きつけた母様登場!

「(怒)うるさーい!」

一喝で子供部屋を静かにさせた母様。
流血する弟を見て一瞬びっくりしましたが手を引いて出て行きました。

その後、しばらくして弟が戻ってきたので
舌噛んでも死なないんだ!という発見がありました。

まったく 兄の無駄知識には勘弁です

「ひっそり遊べ」の命令が下りゴレンジャーゴッコは中止です。

プラモデルを作ったり、絵を書いたり静かに時が流れました。



葬式の後に貰えるレモンケーキ争奪戦までは・・・


・・・・・・Fight!! カーン♪




















タグ :過去葬式

同じカテゴリー(過去)の記事
カッパッパー
カッパッパー(2009-07-18 14:37)

タナバル
タナバル(2009-07-08 14:02)

母を超えた瞬間
母を超えた瞬間(2009-06-17 11:54)


Posted by C−CA at 15:18│Comments(16)過去
この記事へのコメント
CーCAさんへ
こんばんわ☆

葬式に何してんだぁ〜!
( ̄▽ ̄;)
じっちゃんは〜草場で泣いてるかもよ(>_<)

でも子供は何も知らないからしょうがない!

その分大人の今
盆にしっかりウートートーしましょうね〜♪
Posted by レッドカンガルー at 2009年08月04日 21:36
>レッドカンガルー
こんばんにゃ
ほんと葬式に何してんだかぁ~

C-CAはちゃんとウートートーやります
その後にウサンデーやってからレモンケーキを食べます
Posted by C-CA at 2009年08月04日 21:56
C‐CAさん

じぇったい、おじいも一緒になって遊んで笑っていたハズ♪
私がおじぃならそうしてたよ(^◇^)┛
楽しく送ってもらって泣いて喜んでいたはず♪
毎年、お盆にも楽しみに帰ってきてるよ~きっと♪
おやすみなさい~
Posted by たんぽぽの精 at 2009年08月04日 23:19
たんぽぽの精さぁん

おはよぉ~♪ヽ(*^▽゜ *)ゞ^ ヾ☆

オジイ 見てたはずねぇ
ウーマクーターヤ!とか思ってたんだろうな・・・

葬式って思い出話とかするさぁ
c-caの葬式には多分みんな笑ってるはず!
深刻に話せる内容が無い・・・
Posted by C-CAC-CA at 2009年08月05日 08:00
不謹慎ですなぁ!!笑

てかレモンケーキって上から見たら卵みたいな形していて黄色いやつ??

それだったら県内共通ということを初めて知るかもしれん!!笑
Posted by ゆーたん at 2009年08月05日 09:08
>ゆーたんタターン

>そうなんです!!
子供は不謹慎この上ない言動をしちゃうのです

レモンケーキは卵みたいな形していて黄色いやつ

正解その通り

美味しいんだよぉ~
Posted by C-CA at 2009年08月05日 09:42
葬式ってもの凄く眠いですよね。
Posted by オオタク(怪)オオタク(怪) at 2009年08月05日 15:23
オオタクゥ

そうか葬式の間に仮眠して
体力を温存するんだね!
んでレモンケーキ争奪戦に備えるのか・・・

君って奴は!
Posted by C-CAC-CA at 2009年08月05日 16:05
懐かしい~(^_^;)子供の頃思いました~!うちは、弟が、焼き鳥の串、持ったままジャンプ(アホだ)して、目の横に刺さって、血の涙(T_T)

母親に全員、めーごーさーくらったなあ

『レモンケーキの争奪戦』 もあった~

あの、レモンケーキ、沖縄にしか、ないんですよね~。
Posted by はっぱ隊長 at 2009年08月05日 17:16
ゴレンジャーというとこにのジェネレーションギャップを感じます!!

私は「スピルバン」・「ファイブマン」でした!!
Posted by なかまっくすなかまっくす at 2009年08月05日 17:52
>はっぱ隊長(^^ゞ

全員メーゴーサー連帯責任ですぬね!

でも目に刺さらなくて不幸中の幸いでしたね

レモンケーキって沖縄にしかないんだ
よし これからも争奪戦に参加するぞ
Posted by C-CA at 2009年08月05日 19:38
>なかまっくす

ジェネレーションギャップってなんだよ~

壁を越えてこっち側においでよ

ファイブマンってC-CAは、すでに深夜徘徊してる頃の番組じゃないかよ~
Posted by C-CA at 2009年08月05日 20:39
オジィも楽しかったはずね♪~

C-CAサンサン
どんな風に見送ったとしても・・・
現在もオジィのこと忘れてないのが
オジィにとっては、うれしいことだと思います~(^0^)
Posted by ふわふわ雲ふわふわ雲 at 2009年08月05日 20:54
>ふわふわ雲ぉ

っく~良いこと言ってくれる

オジイの事 忘れてない事でドリフも許されちゃうんですね

フワフワ雲タンにはレモンケーキあげてもいい
Posted by C-CA at 2009年08月05日 21:58
不謹慎と最初にことわってあったものの、
あやうくPCにコーヒーを吹きかけるところでした(大爆笑)

ところで・・・レモンケーキさ、
昔より上の黄色いチョコが減ったよね?
昔はケーキの下までテローーーーンってついてたのにぃ
Posted by おひつおひつ at 2009年08月06日 11:50
フフフ オヒツさぁん

PCにコーヒー吹きかけると賠償請求がくるとこでしたね
良かった良かった

レモンケーキ減ってる?
言われてみれば・・・テローーーーーン具合が
テローーンになってるような。

あの部分を剥がしてチョビチョビ食べてた時がありました
貧乏性丸出しですね!
Posted by C-CAC-CA at 2009年08月06日 13:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。